【毎月3社限定】モニター制作 / モニター運用代行に関するご質問、お申込みはこちら!
運用代行サービスお試しキャンペーン実施中!

集客効果・コスト削減・利益拡大効果がどれだけあるか知って欲しいから
2024年10月までにお申し込み分はお試し価格でご利用できます。

お気軽にお問合せ下さい

IT導入補助金2022年度版

通常枠

種類A類型B類型
補助額30万~150万円未満150万~450万円以下
補助率1/2以内
プロセス数※11以上4以上
ITツール要件(目的)類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、労働生産性の向上に資するITツールであること。
賃上げ目標加点必須
補助対象ソフトウェア費・クラウド利用料(最大1年分補助)・導入関連費等

1:「プロセス」とは、業務工程や業務種別のことです。

デジタル化基盤導入類型

デジタル化基盤導入類型

種類デジタル化基盤導入類型
補助額ITツール
5万円~350万円
内、5万円~50万円以下部分内、50万円超~350万円部分
機能要件会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上
補助率3/4以内2/3以内
対象ソフトウェア会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト
賃上げ目標なし
補助対象ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分補助)・導入関連費

                              +

ハードウェア購入費PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器:補助率1/2以内、補助上限額10万円
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円

複数社連携IT導入類型

種類複数社連携IT導入類型
補助額デジタル化基盤導入類型の要件に属する経費デジタル化基盤導入類型の要件に属さない複数社類型特有の経費
(1)基盤導入経費(2)消費動向等分析経費(3)補助事業者が参画事業者をとりまとめるために要した事務費
5万円~350万円50万円×参加事業者数(1)+(2)×10%​
内、5万円~50万円以下部分内、50万円超~350万円部分
機能要件会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上左記と同様
補助率3/4以内2/3以内2/3以内2/3以内
補助上限額3,000万200万
対象ソフトウェア会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト各種システム※1
賃上げ目標なし
補助対象ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分補助)・導入関連費
ハードウェア購入費用PC・タブレット等※3 :補助率1/2以内、補助上限額10万円AIカメラ・ビーコン・デジタルサイネージ等 ※2
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円

複数社連携IT導入類型

種類複数社連携IT導入類型
補助額デジタル化基盤導入類型の要件に属する経費デジタル化基盤導入類型の要件に属さない複数社類型特有の経費
(1)基盤導入経費(2)消費動向等分析経費(3)補助事業者が参画事業者をとりまとめるために要した事務費
5万円~350万円50万円×参加事業者数(1)+(2)×10%​
内、5万円~50万円以下部分内、50万円超~350万円部分
機能要件会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上左記と同様
補助率3/4以内2/3以内2/3以内2/3以内
補助上限額3,000万200万
対象ソフトウェア会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト各種システム※1
賃上げ目標なし
補助対象ソフトウェア購入費・クラウド利用費(最大2年分補助)・導入関連費
補助対象(ハードウェア購入費用)PC・タブレット等※3 :補助率1/2以内、補助上限額10万円AIカメラ・ビーコン・デジタルサイネージ等 ※2
補助対象(ハードウェア購入費用)レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円
1:対象例(消費動向分析システム、経営分析システム、需要予測システム、電子地域通貨システム、キャッシュレスシステム、生体認

1:対象例(消費動向分析システム、経営分析システム、需要予測システム、電子地域通貨システム、キャッシュレスシステム、生体認証決済システム等)

2:個別の補助上限額なし

3:PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器

施工会社様支援サービス

ホームページ・LP制作代行

長年住まい系業者、施工会社様のホームページ制作及び運用を担って実績をあげてきた経験を制作に反映し、確実に成果につなげます。昨今のユーザーは必ずHPを確認し見積依頼先の選定をしています。HPで「必要な情報」「信頼性」をアピールする事が必須です。

ホームページ運用代行

ホームページは制作しただけでは意味がありません。日々の更新作業によって成果(集客や売上獲得)につながるよう、成長させていく必要があります。

プロモーション代行

時間をかけずにできる限り早急に成果をあげるために、様々なプロモーションの代行を承っています。顧客、サービス、商材、タイミング等によって選択するプロモーションも変化します。

一括見積りサイト運用代行

御社の要望やエリア、得意な部位(施工内容)等に最適な見積サイトはどこかアドバイス致します。また面倒で分かりづらい運用を代行致します。

IR・プレスリリース代行

業界専門サイトや新聞、雑誌者等に御社の情報を発信します。掲載先が採用したくなる内容や形式を意識し採用率を高めます。

口コミ・評価コンテンツ設置運用

弊社の自社口コミサイトへの掲載連携、google口コミ連携と御社サイトへの口コミ情報の設置及び運用を代行します。

SNS運用代行

インスタ、LINE、RoomClip、YouTube、Houzz等御社に最適かつ効果的なSNSアカウント作成、運用代行を行います。

コスト削減ご提案

一括見積サイトの多くは紹介料課金となります。無駄な紹介や利益率の低い契約が増えるとコストが増加します。サイト側と交渉する事で有益な紹介に絞って獲得できるよう対策します。

コストパフォーマンス最大化

例えば、利益率の高い施工サービスの契約率を高める事で、コストパフォーマンスを高める事が可能です。

課題解決事例紹介

これまで弊社では、一括見積サイト、住器メーカー、損保会社、金融機関等多くの幅広い分野の住まいに関連するパートナーと連携し、工務店様の業務サポートに取り組んでいます。業界にて幅広い連携によって他社にはできない取り組みが可能なのが弊社の強みです。ぜひ弊社に御社の課題を解決させて下さい。

事例No.課題課題の原因実施した対策
事例1一括見積サイトに登録をしているが、紹介はあっても現地調査になかなかつながらず紹介料ばかり無駄に取られてしまっている。
案件に対して見積サイトは3~5社を紹介しています。利用者は、紹介後必ず紹介された工務店のサイトを確認し、信頼できるか、等一定の条件に合致した会社のみに現地調査を依頼する事になります。
1.信頼性を高めたホームページの制作
2.こだわり等ユーザーが欲している情報の発信
3.お客様の声や感想等の掲載
事例2広告を掲載したり、キャンペーン告知をしたりと様々なプロモーションを実施しているが、反響が得られない。
ネットの様々なデータを調べてみたところ、悪い書き込みや、評判等が多数掲載されていました。
1.各媒体あてに削除依頼をしました。
2.風評被害対策となる様々な施策を実施することで、必然的に悪い口コミの露出度を下げて、会社の信頼性を回復させました。
事例3一括見積サイトを使っているが、費用と利益が見合わず、どれだけやっても利益が出ない。
御社の得意分野や顧客ターゲット等が利用している見積サイトに適していますか?また紹介される条件を御社のニーズで絞込み、最適な紹介のみを獲得できていますか?見積価格の価値をアピールできていますか?
1.最適な見積サイトを提案し変更しました。
2.見積サイトと交渉し、有益な紹介のみに絞込みました。
3.価格だけで判断されないよう、価格を反映したクオリティやこだわりをアピールして納得が得られるよう改善しました。
事例4集客費用が掛かりすぎ、利益が出ない
計画的な予算計画を策定し、将来コストをかけずに集客できる仕組みができるよう取り組んでいますか?
1.計画的な中長期な予算計画を策定
2.外部の低コストな媒体を活用
3.自社HPやランディングページを、費用をかけずに集客できるよう成長させました。
事例5自社の人員が足りず、やりたいことができていない。
本業以外の分野は専門家に任せる事で、費用対効果を高めたクオリティの高い業務を遂行でき成果が確実に得られます。
1.ホームページ、ランディングページ運用代行
2.プロモーション代行
3.一括見積サイト運用代行
4.リフォームセミナー代行

お客様の声

M工務店(東京都)

部長 O.M様 43歳

コロナの影響が様々なところに出ていますが、ホームページをつくってみて、大きな集客につながっています。つくって本当に良かったと思います。

T(株)(愛知県)

取締役 E.O様 31歳

いろいろ聞きながら勉強させてもらっています。

手間をかけただけ、成果に結びついていることを実感できています。

S産業(福岡県)

専務執行役 A.U様 38歳

全くのアナログ人間なので、ネットの世界はわからない事ばかりでこれまで躊躇していましたが、一歩踏み出して、その反響に驚いています。

 

Hコーポレーション(愛知県)

マーケティング担当課長 T.K様 46歳

ど素人でしたが、丁寧にアドバイスを頂きながら、何をどうしればいいか、目的を以って取り組んでいます。結果が出ると楽しくなります。

(株)K(埼玉県)

企画課長 Y.E様 37歳

わからない事があれば事務局に質問できるので、本当に助かっています。素人の私でも管理画面も使いやすいです。

I(株)(埼玉県)

執行役員 T.H様 39歳

面倒な更新作業はお任せできるので、本業に専念できて非常に助かっています。
またプロモーションの提案も積極的にしてくれています。

O(有)(栃木県)

社長 K.T様 45歳

費用やエリア、顧客ターゲット等広告の運用の仕方によって、仕事の量を計画に合わせて、コントロールできるようになったのが、大きな収穫です。

M 興産(北海道)

部長 M.S様 42歳

こんなに反響があるとは思いませんでした。その結果、売上が大きく伸びました。補助金も活用できたので、費用面も非常に満足しています。

弊社運営Webサイト

ドリーマン旧HP

旧
https://dreaman.jp

ドリーマン現HP

旧
https://dreaman.co.jp

住まいオーナー向け情報サイト-ieco-

ieco
https://ieco.jp

ホームページ制作WEB - PageHome –

https://pagehome.jp

医療従事者向けスクール

medi-make
https://medi-make.com

モンドセレクション申請代行事務局

medi-make
https://monde-se.com

 

 

 

 

メルマガ登録
dreamanをフォローする
住まい快適 家なおす